![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
わが大櫻とその近辺=伊香立・仰木(滋賀県大津市)あたりの四季を映す | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
初 夏 | ||||
初夏の風物詩はなんと云っても螢と、水が張られ稲の苗が並んだ田んぼだ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
(2005/06/04)朝から何度も雨が降ったり止んだり、やっと午後4時に上がって、虹が架かった | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ここに見える水の張られた田の手前に川が流れ、夜になると、ホタルたちが飛び交う | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
上の写真、虹の下に見える梅の木にはたわわに実が成った。早く梅酒を造らなきゃ | ![]() | |||
右、仰木・翁谷の棚田桜の田にも水が張られている ここら辺(伊香立から仰木)の田植えはだいたいゴールデンウイークの後あたりに行う | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||||
田に水が張られ、稲の苗が行儀よく並んだ光景は初夏そのものだ 空の雲も、もう夏の雰囲気を漂わせている | ||||
撮影:2005年6月5日 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |