- Home »
- Excel講座の総目次 »
- Excel基本講座の目次 »
- テーブルでスピルが使えないのでトリム参照で対処してみた
作成:2025/10/31
- この表をテーブルに変換したいと思います。
下図のように、スピルを利用して数式を使った計算表を作成しました。
|
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
| 2 |
商品名 |
単価 |
数量 |
金額 |
|
商品名 |
単価 |
| 3 |
りんご |
150 |
100 |
15,000 |
|
りんご |
150 |
| 4 |
みかん |
100 |
120 |
12,000 |
|
みかん |
100 |
| 5 |
バナナ |
180 |
140 |
25,200 |
|
バナナ |
180 |
| 6 |
りんご |
150 |
146 |
21,900 |
|
|
|
| 7 |
みかん |
100 |
159 |
15,900 |
|
|
|
| 8 |
バナナ |
180 |
153 |
27,540 |
|
|
|
| 9 |
りんご |
150 |
162 |
24,300 |
|
|
|
| 10 |
みかん |
100 |
167 |
16,700 |
|
|
|
| 11 |
バナナ |
180 |
191 |
34,380 |
|
|
|
| 12 |
りんご |
150 |
195 |
29,250 |
|
|
|
| 13 |
みかん |
100 |
130 |
13,000 |
|
|
|
- C3セルには =XLOOKUP(B3:B13,G3:G8,H3:H8,"-")
E3セルには =C3:C13*D3:D13
とSpillの機能を利用した数式を入力しています。
- [挿入]タブの[テーブル]を実行して、テーブルに変換すると、数式を入力したところが #スピル! とエラーになります。
テーブルでは スピルの機能が利用できないのが分かります。
- テーブルを使いたいときは
C3セルに =VLOOKUP([@商品名],$G$3:$H$6,2,FALSE)
E3セルに =[@数量]*[@単価]
とすることができます。
- トリム参照は Excel for Microsoft365で利用できます。
GROUPBY関数はExcel for Microsoft365で利用できます。
DROP関数はExcel2024以降のバージョンで利用できます。
UNIQUE関数はExcel2021以降のバージョンで利用できます。
- Drop関数はデータリストの表見出し部分(1行目)を取り除くのに利用しています。
C3セルの数式 =XLOOKUP(DROP(B.:.B,1),DROP(G.:.G,1),DROP(H.:.H,1),"-")
E3セルの数式 =DROP(C.:.C,1)*DROP(D.:.D,1)
G3セルの数式 =UNIQUE(DROP(B.:.B,1))
J3セルの数式 =GROUPBY(DROP(B.:.B,1),DROP(E.:.E,1),SUM,0,1)
と入力しています。
- 最下行にデータを追加してみます。
B15:B16に商品名を入力して、D15:D16に数量を入力します。
すると、数式の結果にエラーが表示されますが、H7:H8に単価を入力すると計算結果が表示されます。
テーブルと同じように、データの増減に対応できます。
スポンサードリンク
Home|Excel講座の総目次|Excel基本講座の目次|テーブルでスピルが使えないのでトリム参照で対処してみた
PageViewCounter

Since2006/2/27