鍼灸治療の適応疾患

鍼灸治療の効果があるとされる疾患の紹介と、それに対する私自身の考えです。

WHOによる鍼灸適応疾患一覧(参考)

参考までに、WHO(世界保健機構)において鍼灸治療の効果があるとされている疾患について紹介します。


  • 神経系疾患
    • ◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

  • 運動器系疾患
    • 関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

  • 循環器系疾患
    • 心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

  • 呼吸器系疾患
    • 気管支炎・喘息・風邪および予防

  • 消化器系疾患
    • 胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

  • 代謝内分泌系疾患
    • バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

  • 生殖、泌尿器系疾患
    • 膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

  • 婦人科系疾患
    • 更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

  • 耳鼻咽喉科系疾患
    • 中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

  • 眼科系疾患
    • 眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

  • 小児科疾患
    • 小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

全てを治せる治療法なんて無い!!

上の適応疾患一覧を見て、どのように感じたでしょうか。「なるほど、鍼灸治療は何にでも効果があるんだ!!」と思いますか?あなたがもしそう考えるようでしたら、残念ながら私は施術を引き受けることが出来ません。なぜなら私は、「全てを治せる治療法なんて無い!!」と考えていますから。より正確に言えば、「あなたの病気を他人が治すことは出来ない」ということです。

少々厳しいことを言うようですが、あなたの病気はあなた自身と周りの物事との関係性によって生まれたものがほとんどだと言えます。ですから病気を治そうと思えば、あなたが変わるか、周りが変わるかのどちらかしかないわけです。

そして鍼灸治療があなたに対して出来ることは、あなたが変わることの「お手伝い」だけなのです。確かに鍼灸治療には、自律神経を整えて免疫作用を強化する働きがあります。ですがそれは、治療を受けた後の一時的なものでしかありません。自律神経の状態は、あなたの生活によって簡単に変化します。カラダを動かせば交感神経が優位になりますし、横になっていれば副交感神経が優位になります。ですから鍼灸治療の効果を持続させるためには、あなたの普段の生活を見直すことが不可欠なのです。

カラダの使い方をお伝えする必要性

したがって当院では施術はもちろんのこと、日常生活におけるカラダの使い方を重要視します。普段の生活において、どれだけ無理のない動き方をしているか。それがカラダの健康にも、ココロの健康にも大きく影響するのです。

幸い私自身は十数年の武術修練を通して、そういったカラダの使い方を教わり続けています。そこで学んだことのほとんどは、やろうとさえ思えば誰にでも出来る簡単なことばかり。そんな簡単で無理のないカラダの使い方をお伝えすることで、鍼灸の治療効果は格段に大きくなるのです。

ですから、今まで数多くの治療を受けても病気が良くならずに諦めていたあなたも、ぜひ一度お試しください。あなたが変われば、病気も変わるかもしれませんよ!!

Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com