.
-=・=-過去の妄言2004-=・=-

カウボーイビバップ5.1chDVD
内容物をみてはげしくワラタ、アンタ格好良すぎよ。
ゼルダは2週目に突入する気力がありません。
GBA on NitendoDSが結構いいらしいのでちょっといいかも
しかしUMD飛ばしも捨てがたいしなぁ。

ゼルダプレイ中
ニワトリ捕獲にはまり中
マニュアルがきれいに破れてるっ!

ついにマサユキ前線で山本先生初見参でしたよ
GBAspの液晶に表示されない緑の線がっ!もう死んだのか
3倍の速さチーター15k(赤くない)

ランス6に一月掛かりっきりなんだが
挑戦モードの最後でつまずく。(憤死)
>なんとか(意外とあっさり)コンプリート
ガーディアンヒーローズはまずまず。
ってまだ5面までしか進んでないんだけど。
>一応クリアしたよ

オンキヨーUSBサウンドのACアダプタは補助電源。
つまり電源オーバーで認識されないものには
つけても無意味だった。トホホ。

YSTなyahooを追加するもここは引っかからない
SEOするぞSEOするぞSEOするぞ(エンドレス)<しません
あー!しかもutf-8が通らない

うぉ三國志X重いっ、援軍がくるとWMAで落ちる。
>よって音無プレイ
外付けSCSIドライブから起ち上がらない。なんでだよ〜
<インストールはできたのに
K6はサポート外…マジですか
>結論:遊べることは遊べる。
戦闘時間長げぇ(泣)待ってる時間も長い
Muやヤン魂で遊んだときと、どっこいどっこいのレスポンス

電脳なをさん6冊まとめ買い(amazon)
ああっ!このハードカバーがっ!!ハードカバーがっ!!
ああっ!この帯付きがっ!帯付きがっ!

ゲーム表採点基準変更しました

なんだNES版メトロイドはGBA上では本当に3頭身だ、マップデザインや操作性の変更は正しいのだ
ロジテックのCD-RWを買った。あれ?このBTC BCE5232IMはコンボDVDでは?
機能つぶしディスカー!でも
BTCのサイトにはDVDとは書いてない。UDF?
箱なし内蔵atapiのは5k円ぐらいで売ってるのに、とほほ。
通販でDVDマルチの買えばよかったのかも、まぁDVD読みは前のドライブで大丈夫ということで。書き込みもむちゃくちゃ速いし。

システムドライブがクロスリンクで沈む

CD-Rが不調。DAOでCDDAを焼くと音飛び死亡
メトロイドゼロミッションを購入
こんなちょこちょこ動くサムスは初めてだ(笑) 開発者の言葉ではあれでいいらしい、そうなのか。

今微妙に勝負師哲也ブームです。
とりあえずアニメを見てGBAのソフトを購入、と。
房州ザーン!オンドゥルルラギッタンディスカー(違 (vs大陸コンビ)

utf-8にしてみた。
多分なにもかわらんだろうなぁ。
反対にgoogleの1番から消えるとか>これはありそうだ

ロッキーのところは更新後キャッシュ消えてるし>ググルダンスか

今気づいた。このサイトはvivisimoに除外されてる?
Netscapeの検索ランクにしかのってない上に The summary for this Japanese page contains characters that cannot be correctly displayed in this language/character set.
追記:webディレクトリがあちこちで変わってるせい?
Netscapeは日本語が通らなくなってるようで
Overtureとかはランク外?

で結局GBASpFCカラーゲットですよ
ライト点けないと暗くて見えぬ(笑)
とりあえず聖剣伝説ヒロイン編で再開

amazon支出の計をとってみる

書籍(和洋)145091
CD123386
DVD180700
ゲーム11942
ほか1080
消費税(外税分)22343
手数料(配送/割引)3164
総額487706円也
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

ここを7kbyteほど削減移動、へんてこmidiも削除
vivisimoを貼ってみました。
ただUTF-8を要求するのでまた<object>で分離しますた。
あ、トップページをエディターでUTF-8にして保存すればいいだけか

最近、むやみにamazonのブックカバーが増える(笑)
文庫本は一冊も買ってないのに(汗

Pixus860i[キヤノン]導入。排紙の音でビビる
<PC-98標準のNEC OHCIで動作。ホットプラグはタスク安静時のみ(苦笑)

firefoxってなぁ。赤いきつね?玉藻前?火鼠?
BJC-620JW様が退役なされました。インクの予備余ってる…
後任はPixus860iの予定。なんだお前はキヤノンの伝道師か。
ス、スキャナはエプソンだ。

ACロッキーの総集編を買って読む。あえてコメントは控える。
♠オンドゥルルラギッタンディスカー

よく訪れるサイトを少しリンクに追加
ニャッキスペシャルDVD化しないかなぁ
パルタは出そうな気もするが。

うぇぶんるい
うちのFCロッキーのサイトをはかってみました。

Title: 「ファミコンロッキー」内容検証
Category: 暴力/暴言/冒涜:290 私用:99
秘密情報:51,私用:99,アダルト:34,暴力/暴言/冒涜:290

私の文面を如実に表してます、エラい。
もっと有用なサイトのオーナーが検証に使うべきものだと思った(激汗
情報元はセキュリティホール memoであります。

[最近の妄言]
{過去の妄言(−2015)]
{過去の妄言(−2014)]
[過去の妄言(−2013)]
[過去の妄言(−2012)]
[過去の妄言(−2011)]
[過去の妄言(−2010)]
[過去の妄言(−2009)]
[過去の妄言(−2008)]
[過去の妄言(−2007)]
[過去の妄言(−2006)]
[過去の妄言(−2005)]
[過去の妄言(−2004)]
[過去の妄言(−2003末ぐらい)]