イベント1

      

こちらでは、竹宮先生が参加されたイベントやさまざまな企画についてご紹介しています。
必ずしもご本人が参加されたものだけではなく、原画や原画ダッシュの展示のみのようなイベントも含まれます。
数が多いため、年代順にページを分けて順に記載しています。
尚、未確認情報や漏れも多いと思われますのでご了承下さい。京都精華大学関連のイベントについては非公開のものも多く、把握できている分のみ記載しています。
リスト以外の掲載情報をご存知の方はご連絡頂ければ幸いです。
1970年代 1980年代 1990年代 2000年〜2004年 2005年〜2009年
2010年〜2014年 2015年〜2019年 2020年〜

1970年代
日時 イベント名 会場 内容 備考
1974年 8月1日(木) '74年夏 少女マンガフェスティバル 神奈川/横浜市南公会堂 主催:三日月会。「別マ」「花とゆめ」「少コミ」などの人気漫画家を集めてファンたちとの1日を楽しむイベント。主な参加漫画家:竹宮恵子、三原順、山田ミネコ、ささやななえ、河あきら、いまいかおる、和田慎二、市川ジュン、小室しげこetc.。  
1975年 8月3日(日) '75年夏 少女マンガフェスティバル 神奈川/横浜市南公会堂 主催:三日月会。「別マ」「花とゆめ」「少コミ」などの人気漫画家を集めてファンたちとの1日を楽しむイベント。展示作品オークション、クイズ&ゲーム(サイン入りグッズプレゼント)。会費1000円(前納、主催者に申し込み)。先着700名。  
8月10日(日)
14:00〜
ファラオの墓第1巻・第2巻単行本サイン即売会 東京/中野ブロードウェイ3階 明屋書店 ファラオの墓第1巻・第2巻単行本発売記念サイン即売会  
少コミヤングホリデーサイン会 東京/日本橋・三越デパート サイン会  
1976年 3月26日(金) 春の少コミまんが祭り サイン会 東京/渋谷・西武デパート サイン会。単行本購入者先着300名に整理券配布。  
6月3日(木)〜
8日(火)
色紙即売展 東京/銀座・松屋デパート 手塚治虫、竹宮恵子などの色紙即売展  
8月1日(日) サイン会 神奈川/横浜 サイン会  
8月17日(火) 少コミヤングホリデーサイン会 東京/日本橋・三越デパート サイン会  
10月31(日)
14:00〜15:30
サイン会 東京/巣鴨・文京学園女子中・高等学校 まんが部 文化祭でのサイン会。さんるーむ会長・村田順子さんの高校のまんが部にて。  
1977年 2月3日(木)〜
15(火)
寺山修司の千夜一夜アラビアンナイト展 東京/渋谷・西武デパート B館8階特設会場 イベントに関連した紙芝居を製作し、会場内で上演された。タイトルは「千夜一夜物語」。1日2回の上演で約2週間。観客は各回100人程度。紙芝居は原画を使用して行われた。入場料100円。  
5月1日(日)
13:00〜14:00
「風と木の詩」発売記念サイン会 東京/池袋・パルコ5階 三省堂書店特設会場 第1部・サイン会、第2部・ケーコタンと話そう!。カラー原画展示、単行本・LPレコード即売など。  
8月20日(土) 少コミヤングホリデーサイン会 東京/日本橋・三越デパート サイン会  
8月28日(日) サイン会 東京/新宿・紀伊国屋書店 サイン会  
12月17日(土)
〜25日(日)
11:00〜21:00
竹宮恵子の世界 大阪/阪急ファイブ5階 駸々堂書店 カラー原画、絵コンテ等の展示,単行本、特製ポスター、パンフレット、後援会誌即売。  
12月25日(日) 竹宮恵子の世界 サイン会 大阪/阪急ファイブ5階 駸々堂書店 竹宮恵子の世界展を記念して行われたサイン会(第1部と第2部の2回)。  
1978年 7月28日(金)〜
8月2日(水)
「ガラスの迷路」発売記念 竹宮恵子フェスティバル 東京/池袋・西武デパート10F・11Fおよび屋上ステージ PART.1サイン会&お話会(7/28・30・8/1 13:30〜16:30:屋上ステージ、さんるーむコーナー先着100名・ガラスの迷路購入先着300名・ケーコタンの本購入先着100名に整理券を配布計500枚、ゲスト:夏水りせ、久世智弘)
PART.2原画展(7/28〜2週間:11階、初期作品から風と木の詩までのカラー、白黒原稿)
PART.3さんるーむコーナー(11階原画展会場、会報誌、ポスター、絵はがきの販売)
PART.4レコード・コンサート(7/28・30・8/1 11:00〜12:00:10階レコード売場奥 ティー・ルームCITY、ケーコタンをかこんでお茶を飲みながらレコード鑑賞)。
 
8月18日(金)〜
20日(日)
第17回日本SF大会(ASHINOCON) 神奈川/箱根・芦ノ湖プリンスホテル 「地球へ…」で第10回星雲賞を受賞し、SF大会に初参加。大会中の星雲賞の授賞式には中島梓が代理参加(授賞式は8/19)。星新一、小松左京などと対面。翌日は中島梓と遊覧船に乗船。参加者は約400名。  
8月28日(月)
16:30〜19:00
クリスタルファンタジイ 東京/新宿厚生年金会館 小ホール 出演:竹宮恵子、中島梓、夏水りせ、ビクター少年合唱隊。第1部:ケーコタンと会場の方との対話、中島梓との討論。第2部:夏水りせミニコンサート「ガラスの迷路」、「セルビア林檎」より。  
秋? ティーチイン 東京/早稲田大学 早稲田大学の文化祭にて実施  
10月14日(土) ケーコタンと映画をみる会 不明(都内) 新書館「ペーパームーン」主催  
1979年 4月6日(金)
13:00〜16:00
「パセ・コンポゼ」発売記念サイン会 東京/新宿紀伊国屋書店 原画展とサイン会、お話会。  
4月30日(月) 「パセ・コンポゼ」発売記念サイン会 大阪/阪急ファイブ5階 駸々堂書店,紀伊国屋書店の2ヶ所 「パセ・コンポゼ」発売記念サイン会。駸々堂では原画展も同時開催。  
8月2日(木)〜
9日(木)
竹宮恵子原画展PART.1&サイン会 名古屋/栄ビル10F 朝日ギャラリー 主催:まんがのむし、協力:竹宮恵子&トラプロ、星野書店。「パセ・コンポゼ」収録の原画・資料などが展示。  
8月4日(土) 竹宮恵子原画展 サイン会 名古屋/栄ビル10F 朝日ギャラリー 竹宮恵子原画展記念サイン会  
10月13日(土) 光瀬龍ファンクラブ集会 東京/原宿 ファンクラブ集会(お食事会)にゲスト出演。  
10月25日(木)
〜30日(火)
「過ぎゆく時と友だち」レコード発売記念
竹宮恵子原画展
東京/渋谷・西武デパート渋谷店A館中2階 アップルハウス特設会場 「過ぎゆく時と友だち」描き下ろし原画、「風と木の詩」「地球へ…」「そばかすの少年」他数点、ゲスト作品展示:「カリフォルニア物語」他数点。  
11月18日(日)
13:00〜15:00
「過ぎゆく時と友だち」レコード発売記念
竹宮恵子サイン会
東京/渋谷・西武デパート渋谷店B館地下1階 ディスクポート特設コーナー レコード発売記念サイン会。原画展期間中および10/31〜11/17に竹宮恵子のレコード、カセットテープ購入者先着500名および当日先着100名に整理券配布。  
11月24日(土)
14:00〜16:00
竹宮恵子討論会 東京/駒場東大前・東京大学234教室 東大の文化祭にて実施。参加校:早稲田大学少女漫画研究会早稲田おとめちっくクラブ、白百合女子大学漫研、フェリス女学院大学漫研、聖心女子大学漫研、日本女子大学漫研、お茶の水女子大学漫研、東京大学漫画愛好会。2時間程度の予定で漫画ファンとの対話コーナーもあり。400名限定。  

イベント2(1980年代)へ