2001.7.1〜7.2
今回の修学旅行を計画するにあたって、日光の方と地元(上本郷)の方にアドバイザーをお願いいたしました。 <アドバイザーの方々> ・野鳥の会(3名) ・高山植物&湯波(1名) ・写真講座(1名) ・羊かん(1名) ・日光社寺の修復(3名) アドバイザーの皆さんのあたたかな熱意を感じるとともに、すばらしい体験もでき、思い出に残る修学旅行ができたと思いました。本当に感謝しています。 私自身も日光が大好きになり、日光に住みたいと思うほどになりました。 詳しくは、それぞれの頁をどうか読んでください。 |
|
テーマ みんなでさがそう、自然と文化の恵み!(年間) 1学期…国立公園&世界文化遺産の日光 <修学旅行1日目>見つけよう、感じよう、自然を <修学旅行2日目>まぢかに学ぶ、日光の文化 |
活動計画
アクティブ課題別班1(修学旅行1日目)
写真
野鳥
高山植物
ウオッチングハイク
アクティブ課題別班2(修学旅行2日目)
湯波<ゆば>
ふくべ<干瓢(かんぴょう)>
日光彫り
羊かん
日光社寺の修復
2004.6
華厳の滝(二つの展望台…上と下の展望台より)