遠くカナダの地から・・・


ホームに戻る 8月分 9月分 11月分 12月分 1月分 2月分 今月分
10月31日 なんかいつの間にか一日が終わったって感じの一日でした。晩に、向かいの部屋のジャクリンの誕生日パーティーをやった。サプライズパーティー(?)だったから、会場はこっちの部屋で、ジャクリンには知らせないで準備して、驚かそうっていう計画でした。どうなるか心配だったけど、うまくいきました(^−^) ただ、ルームメイトのGeorgeとSteveがいなくって、ホストは僕とKatsuの2人だけ。ちょっと心配・・・。あ、今見たらKatsuもいない・・・(ToT)

10月30日 今日は午前中授業で、午後からTOMOFUMIと旅行会社に行って、クリスマス休暇の行き先と、泊まるところを最終決定してきました。で、やっぱりニューヨークも行くことに。最初は2.3泊のつもりだったんだけど、ワシントンDCとかも行こうかってことになって、5泊することにしました。またガイドブックとか買って調べておかないと。夕方から寮でハロウィンパーティーがあった。宿題あるし、コスチューム買わなかったから、最初は参加しないつもりだったんだけど、Steveがマスク貸してくれることになって、急遽参加(笑)。みんな面白い格好してましたよー。いくつがゲームがあって、その一つに、大きい水槽みたいな箱に水を張って、そのなかにリンゴを入れて、口だけで取るっていうゲームがあったんだけど、一人参加者が足りないってことで希望者を募ってるときにSteveが、「Hiroya!」って叫んだものだから参加することになっちゃいました(苦笑)。で、やってみたものの、ソフトコンタクトをつけてる作者には、ちょっと水に顔をつけるのは無理があって・・・。途中で目に水が入って、取れそうになったりで1、2個しか取れずに見事に敗退・・・。コンタクトはずしてからやればよかったかなあ?(それはそれでリンゴが見えなかったと思う。なにしろ裸眼視力は0.1ないですから)寮のイベントの後はみんなインターナショナルハウスのダンスパーティーに参加したんだけど、目が痛くって僕は部屋に帰りました。あの水きれいだったのかなあ?あ、一つ忘れてました。夕方にパンプキンを彫りました。Steveと。パンプキンの上に穴開けて、中身くりぬいて、顔の形に彫ってみました。こういうのはあんまり得意じゃなんだけど、結構うまく彫れたかも。写真撮ったんで、現像できたらギャラリーに張るつもりです。

10月29日 今日はギャラリーと、ルームメイトのページをかなり更新したんでくたくたです。気に入ってもらえるとうれしいんだけど。スキャナーが使えるパソコンがマックなんで、ファイルの扱いが面倒なんです。マックのファイルはwindowsじゃ読めないから。話は変わりますが、今かなり髪を切りたいです。うっとうしくって。さて、日本人がやってるお店を探すか、変な髪型になるのを覚悟で一般のお店に行くか。うーん悩みどころです(^^; 

10月28日 今日は、クリスマス休暇に行く旅行先を一応決めてきました。やっぱり、一番妥当なところでアメリカにしました。ロサンゼルスに1週間ほど。東京ディズニーランドすら行ったことがないんで、実はディズニーランドが楽しみだったりします。あと、ユニバーサルスタジオ。多分Rits8の誰かとは会うでしょうね。結構みんな行くみたいだから。あと、多分ニューヨークも行きます。往復じゃないと飛行機のチケットが高いから、いったんバンクーバーに帰ってきてから、1日2日おいて、ニューヨークに行こうかなと。こっちは多分数日間の滞在になると思います。楽しみは楽しみなんだけど、今はそれどころじゃない。明日はテストだし、タームペーパー書かなきゃいけないし、プレゼンの用意も・・・って忙しすぎる。ちょっと気合い入れて頑張らないとね。

*どうやら1日、日付がずれてたみたいです。25日が月曜日になってました(笑)。 で、一応25日の日記を追加です。ちなみに内容はほとんどありません(^^;;

10月27日 毎度おなじみしんどい火曜日。なんか最近時間がたつのが早いぞ。もう一週間たったのか。今日は雨が降ってました。時折強い風も吹いて、どうやらこれが典型的なバンクーバーの天気らしいです。この前受けたTOEFLの結果が帰ってきた。7ポイントだけ上がった。リスニングはかなり上がったんだけど、その分グラマーが落ちてる(苦笑)。文法勉強しないと。でも参考書日本に置いて来ちゃったんだな。TOEFLの勉強ができるホームページ見つけたから、そこを利用しようかな。このページに興味がある人はメールか何かで教えて下さい。URL教えます。リーディング、グラマー、そしてリスニングも勉強できるというすぐれものです。ゲストブックに一回生の書き込みが!うれしいですね。刺激されて、早速何枚か写真をスキャンしてきました。でもマックファイルなんで、ちょっとアップロードは先になりそう。部屋の様子なんかを写真で説明しようかなって思ってます。多分ギャラリーを大幅更新すると思います。分類(観光地、UBC、リッツハウスとかに)して展示する予定。勉強の進み具合によっては11月の中頃になるかもしれません。それまではやらなきゃいけないことが目白押し(^^;;

10月26日 昼からTOEFLの授業を受けて、遅ればせながら、クリスマス休暇の旅行の計画を立てるべく旅行会社へ。話を聞いたところ、ロサンゼルスとニューヨークとロンドンなら安いってことで、LAに行こうかなと思ってます。ある程度以上のお金を出せば、他にもいろいろ行けるんだけど、せっかく近くにいるんだから、アメリカに行かない手はないでしょう。他のところは、またお金を貯めて行くとしますか。リッツハウスに帰ってきて、ラボで宿題やって、部屋で明日の予習をした。忙しい。多分これから1,2週間は、テストやらタームペーパーやらプレゼンでかなり忙しいんで、このページの更新があんまりできないと思います。ご了承下さい(なんか堅いなあ)。好評連載中(?)のバンクーバー紹介もしばらくお休みすると思います。一応学業が本業なんで、パソコンばっかりいじってられないんで。さ、勉強頑張りますか。

10月25日 なんかおかしい・・・日にちが一日ずれてる。って28日に気づきました(笑)。というわけで、この日に何やってたかなあ?多分昼くらいまで寝てたんじゃないかな。勉強したっていう記憶がないのはなぜ?(笑) 

10月24日 今日は、Kanae達にビクトリアに行こうって誘ってもらって、朝7時集合でビクトリアに出発。Kanaeの、LanguageExchangeのパートナーのTerryと、彼の友達のMichaelが車を出してくれて、9人で行った。彼ら2人は台湾出身(間違って香港って書いてました。ありがとう>Kanae)中国語と英語を話せて、道中、英・中・日の3カ国語が飛び交っていましたね。9時のフェリーに乗ってバンクーバー島に渡った。カヤックに行くときに乗ったフェリーよりかなり大きかったです。日本の修学旅行生らしき団体と遭遇。「はい、2組こっちに集合でーす!」とか言ってたから、まず間違いないでしょう。なんかがら悪かったです。バンクーバー島に着いて、まず The Butchart Gardensに行った。花がきれいなので有名なんだけど、もう時期が終わってて、あんまり人がいなかった。でも、全く花がなかったわけじゃなくて、最盛期ほどではないにしろ、十分きれいな花を見ることができました。で、次にVictoriaのダウンタウンに向かって、チャイナタウンで昼食。かなりおいしかった。飲茶っていうのかな?よく知らないけど、小さい皿にシュウマイとかが入ってて、ウエイトレスの人が台車に乗せてテーブルを回ってて、好きな皿を取るっていうやつ(うーん、表現力がないよー)。自分でも説明してて、何書いてるか分からないんで(笑)、「何だそれは?」と言わずに聞き流してやって下さい。そのあと、BC州の州議会議事堂や、ワックスミュージアム(鑞人形博物館)、水中博物館、ミニチュア・ワールドといろいろ見て回りました。ワックスミュージアムには主にイギリスの皇族や、世界の偉人の鑞人形があって、かなりリアルで、怖いくらいでした。あったのは、皇族の他に、探検家、発明家、ハリウッドスター、アメリカ・イギリスの大統領・首相など。あと、世界大戦の当事者達。ちなみに日本人でただ一人、鑞人形になってた人がいました。さて誰でしょう?答えは明日発表します。っていうのは冗談で、明治天皇です。「EMPEROR MEIJI」ってプレートが付いてました。ほんとにこんな顔だったのか?っていうくらいかっこよかった。日本人観光客に気を使ったのかなって思うくらい。となりにおもむろに灯籠があったのが気になりましたが(笑)。他の場所も説明したいんだけど、全部書いてるととんでもなく長くなると思うんで、やめておきます。写真ができたら張るつもりですから、お楽しみに。晩御飯食べて、9時の最終フェリーに乗って、リッチモンドの喫茶店でしばらくしゃべって、帰ってきました。今日気づいたことを何点か。 1.ひょっとすると志村けんが有名かもしれない。Michaelがかなり好きって言ってた。「カトちゃんケンちゃん ごきげんテレビ」とか「だいじょうぶだぁ」とかを見たらしい。なつかしいー。最近の子どもは知らないんだろうな。 2.日本の漫画はカナダでも強い。リッチモンドの喫茶店にいっぱい漫画があった。クレヨンしんちゃん、シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、虹色とうがらし・・・などなどいっぱい。中国語バージョンで。あと、ジャンプとかサンデーとかの漫画を集めた雑誌もあった。ドラゴンボール、ダイの大冒険、魁!男塾、聖闘士星矢、電影少女、らんま1/2・・・かなり古いけど。すごいですねえ、日本の漫画。ちなみにセーラームーンがなかなかの人気です。あ、一つ思い出した。この前チャイナタウンに行ったとき、同じような雑誌があって、買ったんだった。表紙の「るろうに剣心」につられて。とにかく日本の漫画は強いです。 3.トランプゲームはだいたい世界共通かな。フェリーの中で、トランプやったんだけど、台湾のゲーム(カナダのゲームかも?)と日本のは少しの違いはあるにしろ、ほとんど一緒でした。ババ抜きも知ってたし。こっちのルールでは同じ数字が4枚集まると場に出せるみたいだったけど。 4.最近の修学旅行はカナダに来ることもある。フェリーでも会ったけど、ビクトリアのダウンタウンのThe empress(1908年創業の高級ホテル)にも修学旅行生がいた。いったい予算はどうなってるんだ? そんなとこかな。ほんとに楽しい一日でした。結構お金も使いましたけどね。

10月23日 「RITS OPEN HOUSE」当日。でも金曜日だから、朝8:30から授業がある。うーん厳しい。今日の授業は、カナダの雑誌か新聞の、日本の経済に関する記事を読んで、ニュースの原稿を作るっていうものでした。日本バージョン(日本に放送する用)とカナダバージョン(カナダで放送する用)の2通り。日本の経済に関する基礎情報量が違うから、原稿の内容も違ってくる、という勉強。で、それが終わると早速準備開始。けん玉の練習しなきゃいけないのに、Billに捕まって、掃除をする羽目に(笑)。時間がないー。何とか掃除を終えて、練習してたんだけど、予定では11:00開始のはずなのに、11:45位になっても人が来ない。ちなみにけん玉は一番最初で、11:00〜11:45の予定だったのに。「ひょっとして誰も来ないんじゃ? 俺の今までの練習はどうなるの?」って心配したけど、12時に開始に変更したらしい。12時になると結構人が集まってきた。開始が遅れた分、担当時間は短くなった。で、けん玉の紹介開始。MASAと2人で何とかうまくデモンストレーションができた。と思う(^^;; そのあと、来てくれた人に3人参加してもらってけん玉競争。さすがに最初だからちょっと難しそうでした。けん玉のあとはハリセン。じゃんけんして、”あっちむいてほい”して、勝った方はハリセンで相手の頭をたたく。負けた方はヘルメットをかぶって防御するっていうやつ。デモンストレーションの後、MASAとTOMOFUMIの対決。大激戦の末、TOMOFUMI勝利。で、次は一般参加・・・だと思ったんだけど、参加者いなくて、近くにいた、俺とクラスメートのMARIOの対決。結構見てる人いるから恥ずかしかったなあ。最初、じゃんけんして、俺が負けたんだけど、MARIOにいきなりハリセンでたたかれた。まだあっちむいてほいやってないぞー(ToT) で、やりなおし。じゃんけんで勝てなくって、防戦一方だったけど、何とか運良く勝利。ほっとしたのも束の間、司会をしていたBillが、「それでは決勝です!」(実際は英語だけど)って言い出して、TOMOFUMIと決勝を戦うことに。なぜ?3回勝負だったけど、今回はじゃんけんの調子がよくて(っていうかTOMOFUMIがあっちむいてほいで上ばっかり向いてくれたから)ストレートで勝利!優勝ってことで賞品をもらった。帽子(hat じゃなくて cap)。でももらったのは目録だけで、本物の賞品を受け取るには、賞品を持ってる人にコンタクトをとらなきゃいけないらしい。なぜなぜ?Maurice Gallantっていう人(目録に名刺が入ってた)。さてどうしたものか。イベントが終わった後、クラスで打ち上げに行くことに。他のクラスは、結構限られた人がイベントやってたんだけど、うちくのクラスはなかなかいいチームワークで、全員参加でやったから、自然と打ち上げに行こうってことになった。で、10人くらいでMetrotownのカラオケに行った。第一興商のカラオケが入ってて、日本の曲が全然歌えた。ほほう。楽しかったです。最後の方にBillも来て、カラオケの後にピザを食べに行った。Boston pizzaっていうんだけど、バンクーバー発祥で、ボストンには一軒もないらしい(謎)。帰ってきたら1時過ぎだったかな。なかなかハードな一日でした。

10月22日 無難に授業を終えて、明日の「RITS OPEN HOUSE」の準備をした。リッツハウスを開放して、日本の文化をUBCの学生(一般の人も来ると思う)に紹介するってイベント。クラスごとに担当が違ってて、うちくのクラスは、けん玉、二人羽織、箸を使うゲームなど、「遊び」を担当。他のクラスは料理とか折り紙をやるらしい。俺はけん玉担当で、当日にけん玉のデモンストレーションをすることに。今までほとんどけん玉やったことないから、夜かなり練習した。でも、あんまり遅くまでカチャカチャやるわけにもいかないんで、ある程度でやめました。ちょっと明日やばいかも。今日のテーマは「肉」。牛肉は日本より結構安いです。俺はステーキとかシチュー肉しか買わないけど。日本にあるような、焼き肉や牛丼用の薄切り肉は、普通のスーパーには売ってないです。豚肉は一緒くらいかな?そんなに安いとは感じないな。POAK CHOPSがよく売ってる。豚肉のぶつ切り。鶏肉は逆に高いです。もも肉とかは特に。カナダが高いと言うよりは、日本が他の国と比べて安いのかもしれません。日本にいたときは、よく100グラム68円位の時に買いだめして冷凍しておいて、親子丼とか作ってたんだけど、こっちでは鶏肉が高いから、あんまり親子丼作ってません。多分そんなに気にするほどの高さじゃないとは思うんですけどね。つい日本の感覚で見てしまうと、買うのをやめちゃいますね。

10月21日 今日はICSの宿題をしてました。来週の火曜日に提出なんだけど、珍しく早く完成。他にもいろいろやることあるから、今のうちにできることはやっておこうと思って。おかげで今日はちょっと疲れました。夕方にSteveの日本語の宿題を手伝った。まだ初級で、「私は昨日大学に行きました。」の「に」は、「at, to, by, with」のどれか?とか、「読む」を使って、昨日あなたがしたことを表現しなさい(たとえば、「私は昨日新聞を読みました」っていう文がありうる)。とか。 ・・・って日記を書いてる途中にSteveに「ワイン飲むか?」って誘われて、Georgeと3人で手作りのワインを飲んだ。かなりおいしかった。でもそのおかげでちょっと意識が・・・(笑)。ほんとは公共の場で飲むのは違法なんだけど、部屋から出て、廊下に座って飲んだ(カーペットが引いてある)。見つかったら多分怒られる。っていうわけで疲れと酔いのせいでくらくらするんで、今日はここまで。ちゃんとアップロードできるかなあ?

10月20日 やっぱり火曜日はしんどいですね。だいぶん慣れてきたけど。Billの授業、予習を頑張って、「今日は完璧!」って思って行ったんだけど、”天気がいい”ってことで、外に出ての授業だったんで、予習は全く意味なし(ToT)ちょっと残念だったけど、この外の授業がなかなかおもしろかった。キャンパス内にある人類学博物館の裏に、トーテムポールや、第二次世界大戦の時の砲台と弾薬庫とかがあって、そこを見学。こんな場所があるなんて知らなかったー。日本とカナダの関係って結構古代からあるんです。カナダのインディアン(FirstNation、原住民)の人たちの文化が日本人のそれと似ていて、どうやら日本からカナダに渡っていった人たちがいたようです。米が主食だったり、鳥居みたいなゲートがあったり、いろりがあったり。結構親近感がわきました。ちなみに砲台はなぜ作られたかというと、日本の攻撃に備えるため。ご存じの通り、実際に日本がカナダを攻めることはありませんでした。授業が終わって帰るとき、日本の修学旅行生らしき団体に遭遇。修学旅行でカナダか。うらやましい(笑)。日本人かどうかははっきり確認してないけど、ルーズソックスはいてたから多分日本人でしょう(^^; 今日の小話。ルーズソックスの「ルーズ」は、たぶん「loose(ゆるい)」がもとになってると思うんだけど、それなら発音は「ルース」じゃないとおかしい。「ルーズ」だと、「lose(なくす)」になっちゃいます。

10月19日 このページも400HITを超えましたか。多いような少ないような。最近カウンタが回るのがすこし速くなってきたような気もします。この調子でいってくれればいいんですが。でも、相変わらず書き込みの方は少ないですねえ。まあこれは自分でどうこうできる問題じゃないんで気長に待つとしますか。先週まで月曜日は授業がなかったんだけど、今週からあります。TOEFLの講座。先生はBillでした。なんか受けてる授業の半分くらいはBillの授業のような気がする(^^;明日はしんどい火曜日。何とか乗りこえないとね。今日のバンクーバー紹介、テーマは「水」。バンクーバーの水道の水は飲めます。そのまま飲んだりしてましたけど、今のところおなかはこわしてません。最近は浄水器使ってます。ルームメイトが買ってくれたんで。ただ、気になるのは、バスタブとかが青くなること。なぜでしょう?銅イオンでも含んでるのかなあ?とにかく放っておくとどんどん青くなります。最初は「何だ!?カビか?」って思ったけど、もう慣れましたね(笑)。

10月18日 せっかくの日曜日だけど、フィールドリサーチをしにチャイナタウンへ。着いたら10時半頃だったかな。調査を始めて10分もしないうちにTOMOFUMIと偶然会った。前回と違って今度は別々に行ったんだけど、結局は一緒になった。ただ、調べるテーマはお互い違うから、一緒に動いてても調査自体は別々でした。俺のテーマは「経済」。”カナダに来た中国人の、伝統的な職業がまだ残っているか?”というもの。かなり難しかったです。終了したのは午後4時頃だったかな。結局今週の土・日は遊んでる暇がなかったです。ちなみに今日の昼食は、もちろんチャイニーズフード。サーモンとチキンのチャーハンを食べました。例のごとくすごい量。「半分でいいから値段も半額にして」って言いたいですね。食べたあとはちょっと動くのしんどかったです。チャイナタウンっていってもそんなに広い地域じゃないから、5,6時間いたって事は、同じところをぐるぐる回ってたってことです。何周したことか・・・。Bill!今回のフィールドリサーチはちょっと難しすぎないかい!? 今日の小話はフリーマーケット(いつの間にバンクーバー紹介が小話に変わったんだ?)。日本で「フリーマーケット」っていうと、広場とか公園に、それぞれが自分の商品(中古品のことが多いかな)を持ち寄って売るってことですよね?この「フリー」って、日本人は「タダ」とか「自由な」とかいう意味にとってることがよくあるような気がします。実は、この「フリー」は、「free」じゃありません。「flea」なんです。「flea market」で、「のみの市(街頭の古物市)」っていうのが正解。「free market」だと、「自由市場」っていう意味になっちゃいます。知ってる人も多かったかもしれませんね。それではー。

10月17日 今日は朝から晩まで、TOMOFUMIとアンケート(questionnaire)の分析と、提出するレポートを作ってた。グラフの作成に手間取って、結局9時までかかった。途中でカレーを作って食べた。その時にちょっとした事件が発生。材料を切って、鍋をあたためてた時、「まだちょっと時間かかるなー」って思って、部屋にいたTOMOFUMIと話してたら、鍋を火にかけてることを忘れてて、気が付いたら部屋中煙だらけに!部屋の警報機が鳴りだして、SteveとGeorgeも気づいて、一緒に窓開けたり換気扇まわしたりして何とか対処。どうやらリッツハウス全体の警報機は鳴らなかったらしい。あせったー(^^;;みなさん、コンロを使ってるときは油断しないようにしましょうね!(笑)。ほんとに、どうなることかと思ったよ。提出するレポートの方は、TOMOFUMIの活躍でいいのができました。ごくろうさまー。そういえば今日はリッツハウスから全然出なかったなあ。午前中は雨だったけど、昼から晴れてたのに。明日フィールドリサーチをしにチャイナタウンに行く予定。ちなみに前回のフィールドリサーチはパンジャビマーケットでした。今回は調べる内容が難しくって、一日がかりの作業になりそうです。今日のテーマは「郵便」。カナダでは、「Canada Post」っていう会社が郵便を取り仕切ってます。郵便業務のみで、日本みたいに貯金業務などはやってません。封書とはがきの区別はなくて、どちらも30gまでなら45セント(カナダ国内)。アメリカ宛なら、同じく30gまでは52セント。国際郵便も20gまでなら90セントと、日本より安いです。カスタマーセンターやオンブズマンなどの組織がしっかり整っていて、身体障害者の人たちなどの雇用にも積極的な、日本の企業が手本にしてほしいようないい会社だと思います。ちなみに僕は、1つの授業の研究テーマにこの「Canada Post」を取り上げてます。興味がある人はCanada PostのHPに行ってみて下さい。

10月16日 前日に早く寝たかいあって、2週間連続休んでた8:30からの授業についに出席。よかった。 無難に午前の授業を終えて、ウィークエンドに突入。でも、今度のウィークエンドは宿題やらフィールドリサーチ(今回はチャイナタウン)やらアンケートの分析やらで遊ぶ暇はあんまりなさそう(^^;。昼からブックストアに絵はがき買いに行ったら、CHIAKIに会って、safewayに買い物に行った。配達システムってのがあって、2ドルくらい払ったら家まで買った品物を運んでくれる。バス乗り場からリッツハウスまで結構距離あるから、いっぱい買ったときは結構運ぶのがしんどかったんだけど、これからは配達してもらおう!晩御飯食べて、部屋にいたら、Steveがクリス(つづりが分からない)と一緒に帰ってきて、「一緒に飲もう!」って誘ってくれた。ラム酒をコーラで割ったやつを2杯飲んだかな。Steve達は、もうすでに飲んできてて、けっこうハイでしたねえ。アルバム持ってきて見せてくれた。Steveの家はかなり大きい。一度行ってみたいです。Steveもクリスもお酒が好きで、今度飲みに行こうって誘われた。あと、バイキングのお寿司やさんに行こうとか、冬になったらスキーに行こうって、他にもいろいろ誘われた。楽しみー。10時くらいに2人はまた、お酒を持って友達のパーティーに行っちゃった。けっこう酔ってたけど大丈夫かなー。今日のバンクーバー紹介は、「カナダの大学生はお酒とパーティーが好き!」ですね(笑)。アルバムにもお酒飲んでる写真がかなりあったし・・・。クリスは去年、1週間に5日酒を飲んでたらしい。ま、多分この2人だけでしょうけど。日本のサラリーマンみたいにべろべろに酔ったりはしません。カナダってアルコールの取り扱いにはけっこう厳しいです。自動販売機なんてありません。お酒を買うときはIDを求められることもあります。ちなみに、お酒は政府から許可を受けたお店でしか売ってません。だから、レストランでも、お酒が飲めるところには「LICENSED」って表示が出てる。公共の場での飲酒は認められてないから、日本みたいに公園で飲んだりしてたら捕まります(笑)。みなさん気をつけましょう!

10月15日 やっとスキャナーが使えた!これでギャラリーが始められるぞ。今までずっと工事中のままだったから、ちょっと寂しかったからねえ。っていうわけで今日はギャラリー作りにかなり時間を費やしちゃって、時間が残ってません(^^; 明日8:30から授業なんで、今日は早く寝ます。3週連続休むわけにはいかないから(笑)。それではー。

10月14日 今日はTOEFLを受けた。開始が夕方の6時だったから、途中からおなかがすいてエネルギー切れ(笑)。2時間かかるのを忘れてて、何も食べないで行っちゃって。出来のほうは、それでも何とかできたかなと。下がってないことを祈りたいです(^^;; ラボに行ってスキャナーを使おうと思ったんだけど、今日のスタッフの人は使い方知らなくて、30分くらい格闘したあと、よく知ってるスタッフの人を呼んでくれた。でも、ちょうどそこで閉室時間。また明日来よう。この機会にホームページのデザインを変えようかなって思ってます。タイトルもちゃんと作って。背景はなしでいこうかなとも考えてるけど、いいのが見つかったら使うかも。今週末くらいにはリニューアルできるかもしれません。ちょっと今日は考える力が残ってないんで、バンクーバー紹介はお休みです。

10月13日 朝起きたときから、ずっと目がしぱしぱして、長い時間目を開けていられなくって、なかなかしんどい一日でした。たぶんディスプレイの見過ぎでしょう。昨日から今日にかけて6時間くらい見てるかも(苦笑) これからはちょっと控えないと。ギャラリーに画像をアップするめどがやっとつきました。ラボに行って、スキャナーの存在を確認。配置換え中でまだ使えなかったけど、今週中にはできそうな予感。トーテムポールの写真とか、いろいろアップしようかなと。いつまでも工事中じゃ格好つかないですからね。今日のテーマは「携帯電話とポケットベル」。 今まで観察したところによると、まだカナダでは、携帯電話はそんなに普及してないみたいです。持ってる人もいるけど、日本みたいに、電車に乗ってたら絶対誰かの携帯が鳴る・・・っていうほどじゃないです。デザインは日本の数年前の携帯に近いです。ちょっと大きめで黒いカバーに入ってることが多い(みんながみんなじゃないけど)。キャンパス内ではめったに見かけないけど、これも今までの観察の結果、中国系の学生が、持ってる確率が一番高いんじゃないかと思います。あくまで推測ですが。かっこいいデザインのを持ってるのも中国系の人が多いかな。ちなみに、PHSはないです。PHS(Personal Handyphone Systemかな?)っていう単語は日本以外じゃ通じません。Portable telephone か、Cellular phoneで、「携帯電話」の意味になります。「Cell」だけでも通じます。携帯の電話番号は「Cell number」みたいです。次にポケットベル。「これは英語だろう」って思ってる人がいるでしょうけど、残念ながら違います(^^; 英語では「Pager」(もしくはBeeper)です。でも、なにやら「Pocket Bell」っていうネーミングも英語にしてもおかしくないくらいの、なかなかいい名前みたいです(何かの雑誌で読んだ)。ポケベルは、日本のみたいに文字表示じゃなくって(文字表示もあるらしいけど)、伝言を残す形式みたいです。だから、ポケベルを持ってる人は、着信があったら伝言センターみたいなところに電話して、伝言を聞くっていう風に使ってるみたいです。あと、電話番号は送れるみたい。ポケベルも、そんなに持ってる人はいないです。日本の中高生と比べたら、世界中どこでもそうだろうけど。

10月12日 今日はThanksgiving Day(感謝祭)。七面鳥を食べるって事しか知らない(笑)。昨日の晩にKatsuが帰ってきて、やっと部屋が2人暮らしに (^−^) 朝からとりあえず宿題にいそしむ。で、パソコンのセットアップ頼まれて、やってたら夕方になった。晩に寮でイベントがあって、みんなで料理を持ち寄ることになってたから、ギョウザを作った。冷凍のやつだからほとんどゆでただけだけど(笑)。イベントは思ったより静かでしたね。他のところでもイベントやってるらしくって、あんまり人が集まらなかったみたい。とりあえず七面鳥は食べました。それが終わって部屋に帰ったら、今日2度目のセットアップの依頼。しかも今回はハードディスクをフォーマットし直して、システムの再インストールっていうなかなかハードな仕事。数時間かかったけど12時過ぎにはなんとか終了。今日はよく働いたな。起きてた時間の半分くらいはパソコンのセットアップをしてたかも(笑)。目がちかちかする。OLIVERに「お金取ったら?」って言われたけど、これでお金儲けする気はさらさらないです。結構時間はとられるけど、その分こっちも勉強させてもらってるし。間違いなく日本にいたときよりパソコンに詳しくなってます。英語も・・・って言いたいところだけど、まだまだですね、英語の方は。今日のテーマは「大学の授業」。一番日本と違うのは、大教室での授業が少ないこと。日本の大学の授業(特に私立大学)では、数百人入るような大教室で、ただひたすら教授の行ってることを聞くだけっていう授業が結構多い。カナダでは少人数で、しかも授業形式はディスカッションやプレゼンテーション中心。教員と学生の距離がかなり近くて親近感を持って授業に参加できますね。授業で寝るってことはほとんどないです。あと、宿題が多い。日本では考えられないくらいの宿題が出ます。高校時代を思い出すなあ。カナダでは、高校の授業はそんなにハードじゃないそうです。だから、大学に入るのはそれほど難しくない。その分出るのは難しい(^^;; 受験がしんどくて、大学出るのが簡単な日本とは全く逆です。「大学は遊ぶところ」っていう日本の現状はちょっと悲しいですね。大学はそもそも学術研究機関ですから。大学生より高校生の方が多分頭いいと思う。今の日本では。なんとかしてよ、文部省(何とかしようとしてるらしいですね。卒業を難しくしろって指導したりして。)

10月11日 昨日の晩から非常に寂しい生活をしています・・・っていうのもルームメイトが誰もいない(笑)みんなどこいっちゃったんだろう?明日Thanksgiving dayだから家に帰っちゃったのかなあ?もともと4人部屋だから、1人だけだとがらんとしていてどこか不気味。早く帰って来てー。今日はICSの宿題をしてました。まだ終わってないけど。今日のテーマはUBCに住む動物達。今まで日記にも書いてきましたよね。まず、リス。黒っぽいリスが結構住んでます。大学内を10分ほど歩くとたいがい出くわす。最近はドングリをかじってることが多いですね。今日見たリスは、木のてっぺんに登って「キュイー」とか「キュオー」って鳴いてました。2匹見ました。何なんでしょうね。次に、カラス。ま、こいつはどこにもいますけど。集団でいることが多いです。今のところ襲ってくる様子はないです(笑)。あと、スズメ。結構人慣れした連中です。SUBの前でピザとか食べてると寄ってきます。かなり至近距離まで。餌をあげないとずっといます(笑)。でも、あげるとさらにスズメの数が増えます(笑)。他にはクモがかなりいるみたいですね。よく巣を見かけます。最後にアライグマ。これには驚きましたね。普通、大学の構内に住んでますか?アライグマ。カナダだなーって感じです。って書いて、一度アップしたんですけど、それからいろいろあったんで、ちょっと付け足そうかなと。アップしたあと、ICSの宿題してたら、立て続けにパソコンの相談が3件。カスタマーサービスセンター大繁盛。電話上でのセットアップの説明だったんで、ちょっと難しかったけど、今までの経験を生かして何とか成功。よかったよかった。これのおかげでだいぶん知り合い増えたなあ。ここの掲示板に書き込んでくれるとうれしいんだけど、なかなか書き込みは増えないままです(涙)。

10月10日 今日は昼からダウンタウンに買い物に行って来ました。僕はCDラジカセ関係持ってないんで、音楽を聴くにはパソコンか、ポータブルMDを使ってたんですが、「MDはイヤホンだし、パソコンのスピーカーもちゃち・・・よし!スピーカーを買おう!」というわけでスピーカーを買いました。イヤホン出力から音をとる、一応アンプが入ってるやつで、5000円くらいでした。かなりかわいいサイズです(笑)。ACアダプタもついてたけど、もうコンセント(英語では「socket か outlet」)がないんで、電池を使うことに。早速いろいろ聴いてみました。「何を聴いたんだ?CDラジカセとか持ってなかったのに、CDは持ってたのか?」っていう疑問があるかもしれませんね。確かにCD持ってません(笑)実はインターネットから・・・ってあんまりここには書けないんで、もし、「日本の曲が聴きたい!」っていうRits8の人がいたら、メールでも下さい。ひょっとしたら聴けるかも。バンクーバー紹介、今日のテーマは「服」。基本的にあんまり変わりません(笑)。外国とはいえ先進国カナダですし、別にみんな民族衣装着てるわけでもないんで、見ただけで「カナダの人だ!」って分かる特徴はないですね。ただ、カナダの人がよく着ているブランドはあります。Calvin KleinとTommy Hilfiger。そこら中で目にします。特にCalvin Kleinは、バス停の待合室の壁にかなりの確率で広告が出てます。カナダではかなり強い模様。あんまりブランドには詳しくないんで、ブランドについてはこのくらい。ここに来る前は、「みんな割と地味な格好していて、あんまり派手な格好してるとすぐに”うく”」って聞いてきたけど、そこまで地味な服装が多いとは感じない。多少は地味好きかなって程度かな。バンクーバーは雨が多いから、フードつきのコートを着てる人が多いような気がする。多少の雨なら傘をささない人もいる。あと、ジーンズ履いてる人が日本より多い。っていうか年齢層が幅広い。日本人の年輩の人ってあんまりジーンズ履かないけど、こっちの人って結構履いてる。それがまたかっこいい。それでは今日はこの辺で。

10月9日 先週の金曜日は、目覚まし時計のトラブルで授業に出られないという事態になったんで、「今週は絶対行くぞ!」って思ってたんですが・・・。前日の夜3時に寝たのが響いたのか、起きたら授業開始15分後でした(笑)しょうがないんで朝御飯食べたり、シャワー浴びたりして時間をつぶして、2限目には出ました。一回ならまだしも同じ授業を2回連続休むなんて・・・今までで初かも。「授業終わったら何しようかなー」とか考えてたんだけど、パソコンカスタマーサービスの仕事と、2回目の消防車訪問(今回も2台来ました。もちろんほんとの火事じゃないです。一回目の訪問はこちら)のせいで、気がついたら夕方でした。で、今日は久々に料理をしようかなって思って、ビーフシチューを作ってみました。なかなかの出来。2人分作ったから残りは明日食べよう。最近この日記、「今日は何をしました」って書いてるだけで、多分一般の人が読んでもおもしろくもなんともないもののような気がするんで、これからはバンクーバー(カナダ)の生活について紹介していこうかなと思ってます。早速今日から始めましょう。とりあえず身近なところからということで、今日のテーマは「家」です。カナダの家にあって日本の家にないもの・・・まずは”庭”ですね。カナダの家にはたいがい芝生の裏庭とかがあって、テーブルとかが置いてあったりします。この間ハンガリー出身のイローナさんの家に行ったときはその裏庭で食事をいただきました。もちろんマンションもありますが、日本ほど多くないんじゃないかなと。あとは、カナダの家の前には、番地を示す数字が書かれています。「1382」とか。カナダでは通りの名前と番号で住所が決まるから分かりやすいです(たとえば、"1002 Granbille"ならGranbille通りの1002番。Granbille通りに行って、建物の前の数字を見ればすぐ分かります)。日本の住所みたいに「3丁目ってどっちだー」とか、「25番地ってこの道であってるのかなあ?」とか悩まなくてすみます。普通の家についてはこれくらいにして(あんまり一軒家には行ってないからまだ情報不足です・・・)、寮について書きましょう。日本と違うのは、台所にディッシュウォッシャー(食器洗い機)があること。カナダではこれが普通。あと、大学の寮なのにオーブンがある。カナダには日本よりオーブンを使う料理が多いのかも。とりあえずそんなとこかな。さっきこの日記を書きながらこの企画を思いついたんで、今日はあんまり大したことは書けませんでしたけど、これからは毎日(かどうかは分かりませんが)テーマを決めて、バンクーバーでの暮らしを紹介していこうと思ってます。お楽しみに。

10月8日 ついに来たプレゼンテーション当日。朝からOHPシートの印刷をしに、歩いて20分ほどの距離にある印刷屋さんへ。カラーだと1枚2ドル以上する。シート買って自分のプリンタでやろうかな、今度は。プレゼンは、恐れていたとおりほとんど原稿の棒読みになってしまいました・・・。資料集めに入れ込みすぎて、発表の方がおろそかになってしまったみたいです。反省点です。ただ、資料自体にはなかなか中身があってよかったんじゃないかなと。「自分の意見」っていうのをもう少し加えたかったですね。他のグループのプレゼンを聞いてると、今日やった3つのグループ中、自分のグループをのぞいた2つ共が、アンケート結果を使ったものでした。つまり、アンケートの目的→結果発表→分析・考察っていう流れで、アンケートを使わずに自分たちで集めたデータのみを使ってCANADA POSTっていう組織の分析をした自分たちのものとは明らかに違ってました。これは予想外。あくまでプレゼンとアンケート(正しくはQuestionnaire)は別物で、アンケート結果をプレゼンに使っても構わない、っていう感じでとらえてたんで、こうアンケート結果の分析を中心に持ってくるとは・・・。20分間のプレゼンでこれをやると、数値・グラフによる単なる結果発表の時間が半分くらいかかって、適当じゃないのではと思ってました。もう一つの驚きは、1つのグループがパソコンを使って、スライドショーでプレゼンをやったこと(!)。スライドショーを使うのと、web上でやるのは少し違うけど、発想はほぼ同じ。発表方法も、「個人個人が発表者の指示を聞いてそれぞれ自分たちのパソコンを操作する」という、まさしく昨日あきらめた方法。みんながアクセスできる先生のフォルダにデータを置くっていうやり方でした。昨日危惧したように、みんなバラバラの方を向いてのプレゼンテーションだったんで、ちょっとどうかなって思ったけど、使っているデータ自体はすごくよくできていて、スライドショーならではの演出もあって、かなり楽しかったです。ただ、やっぱりこれはちょっと違うかもっていう気もしました。何がと言われるとちょっと困ってしまうんですが・・・。もう少し「プレゼン」について考えてみようかなと思わずにはいられなかった今日のプレゼンでした。型にとらわれない発想も大事なのかもしれません。自分ってそういうとこに保守的な考え持ってるから、型にとらわれないやり方にたまに抵抗感じちゃって。もっと柔軟性が必要ですね。俺には。

10月7日 かなり忙しい一日でした。授業自体は2つだけなんだけど、パソコンのセットアップ頼まれたり、明日のプレゼンテーションの準備をしたり・・・。プレゼンテーションは、カナダの郵便システムについて発表するつもりで、インターネットを主に利用して資料を集めてみました。なかなかいいページを作ってくれてるんですよ、CANADA POST(カナダの郵便を取り扱ってる組織)は。興味がある人はぜひ行ってみて下さい。URLは、http://www.canadapost.ca/です。最初は、webページを使って発表しようと思ってたんだけど、Labに、パソコンの画面をスクリーンに出力する設備がないみたいで(ひょっとしたらあるかも)、急遽OHPを使ってやることに変更。せっかくHTMLでページ作ったのにー。リンクも張って、リアルタイムに発表できるようにしてたのにー。みんなにそれぞれのパソコンでページを見てもらってもよかったんだけど、それだとみんな違う方を見ながらのプレゼンテーションになっちゃって、だめかなと思って。急な変更が前日の晩にあったから、原稿の暗記が全然できてない・・・。多分ほとんど原稿を見ながらの発表になっちゃうと思う。せっかく準備したけけどしょうがない、詰めが甘かったか。ちなみにプレゼンで使う予定だったファイルは、実はまだサーバーに残ってます。「見たい」っていう物好きな方は、こちらまで。多分1週間くらいで消すと思うんで、見たい人はお早めに(笑)!ちなみに前のページにはブラウザの「戻る(Back)」ボタンを使って帰って下さいね。

10月6日 今日は火曜日。ということは、一週間の中で一番しんどい日じゃないか。朝から夕方まで、しっかり授業に出させていただきました(笑)。2つほどテストとアサインメント(宿題)が帰ってきたけど、思ったほど悪くなかった。最初だから甘いのかもしれないけど。経済のアサインメントは満点。ま、なんといっても経済学部所属ですからねえ。って自慢していられるのもあと少しでしょう。なかなか難しくって。来週までに次のアサインメントを書かないと。ちなみに今回は前回の2倍の量書かないといけない。だんだん厳しくなってくるなあ、やっぱり。晩御飯は、昨日冷凍庫にて半月ぶりに発見されたギョウザをゆでてみた。冷凍にしてはなかなかの味。最近やることが多くって、寝るのが2時以降にになることが多い(そんなの普通だと言われそう・・・)から、朝起きるのがちょっとつらいです。

10月5日 一昨日にトーテムポールのイベントに参加したって書いたんですが、実はそこで傘がなくなっちゃってるんです。運んでるときに、誰かに預けたはずなんですが・・・。運ぶのに夢中ではっきりした記憶がないんですよ。一緒に行った人で知ってる人がいたら教えて下さい。黒い折りたたみ傘です(いまいち特徴に欠けるけど、それ以外に説明しようがないんです)。で、今のところ全く雨具がない。最近天気が悪くなってきたから急いで買わないと。今日は午前中にプレゼンの準備をして、午後からちょっと出かけた。切手を買ったりパソコンショップを冷やかしたりして、3時半にLanguage Exchangeのパートナーと会った。これを書くと長くなるんで簡単に説明すると、普通は1対1でするはずなんだけど、手違いか何かで自分とMISAOの2人が1人のEnglish Speakerとパートナーになっていて、ややこしくなってるんです。って説明も分かりにくいんで、これ以上は触れません(笑)。晩御飯を作ろうかと冷凍庫を開けたとき、なんか見覚えのある物体が視界に入ってきた。「ギョウザ食べるの忘れてた(笑)!!」いつ買ったっけ・・・と日記を見返してみると、なんと9月18日。半月間、ギョウザを買ったことをすっかり忘れていましたよ。「ま、冷凍だし、まだしばらく大丈夫でしょ。」ということで、昨日の買い物の時に、事務局の近森さんに教えてもらった、BBQサーモンの巻きずしを作って食べた。うまい。ありがとう近森さん。ギョウザ君にはもう少し眠っていてもらいましょう・・・。

10月4日 昨日の日記が長かったんで、今日はちょっと控えめにしましょうか(実は書くことがないだけかも)。今日は、午前中から夕方にかけてTOMOFUMIとプレゼンテーションの資料集め。カナダの郵便について発表するつもりです。6時過ぎからSafewayにお買い物。肉やら牛乳やらシリアルやらいろいろ買って帰った。あいかわらずパソコン(特にインターネット)の相談が多くって、一日一回はセットアップとかしてます。「英語より、パソコンがうまくなって帰ることになるのでは?」っていう予感が現実のものになるかも!?でもしばらくはパソコン中心になるのは仕方ないかなと思ってます。せっかくの活躍の場、無駄にしないで頑張ってみましょう。

10月3日 LANE206の先生が、Billっていうんですけど、授業の時に「今度トーテムポールを立てるイベントがあるんだけど、たぶん君たちにとっては一生に一度見るか見ないかくらいの珍しいイベントだから、ぜひ行ってみて。そこにはBC州の知事も来るんだけど、その知事のClarkは僕の友達だから、君たちが来たら紹介してあげるよ。」などと、盛んに宣伝するもんだから、自分としてはそれほどトーテムポールに興味はないんだけど、おもしろそうだから行ってみることにした。11時くらいからJoyce StationっていうUBCからちょっと離れたところであるので、TOMOFUMIと相談して9時過ぎのバスに乗って、途中まで行って、Skytrainに乗り換えて行ったら、なんとJoyce Stationに10時過ぎに着いてしまった。Billがホワイトボードに書いていた地図が全然わからなくって、30分以上さまよう結果に・・・。結局通りがかりの人に聞いてみて場所が分かった。行ってみると、警察官の人たちがバグパイプの音楽に合わせて行進してた。カナダの警官かっこいいー。みんな体格いいし。婦人警官の人も背が高くってすごくかっこよかった。日本では見られない光景。見学してるとBillを発見。彼の話によると、どうやらこのイベントはトーテムポールとは別らしい。このあたりのコミュニティーの、簡単に言ったら自治会館みたいなものの完成式典らしい。警察とも協力して、コミュニティーの人たちの安全と生活を守るための組織があって、防犯や住民の教育、家庭内暴力などへの相談など、多岐に渡る業務をやっているらしい。「らしい」が多いのは、説明が全部英語だったから、あんまり自信がないんです。間違ってたら誰か教えて下さいね。式典には、知事や市長(?)、関係団体などの代表者が出席していて、挨拶をしていた。知事さんとは約束通り、Billが紹介してくれて握手をした。そんなに人気のない知事さんみたいだけど、結構いい感じの人だった。スピーチはさすがにうまかったし。式典が終わると、飲み物と軽食、おかしが振る舞われて、昼御飯代がういた。おいしかった。そのあとこの組織の説明を聞いたり、知事さんと写真を撮ったりした。この時点でRits8の参加者は11人(多分)。男は2人だけだった。思ったより少ないなあ。ちなみに天気は雨。式典はテントの下でやりました。で、次はトーテムポール。「どうやって運ぶのかなあ?」って思ってたら、トーテムポールの下に棒を渡して、人の力で持ち上げて運ぶことが判明!結構大きい(5、6メートルはあったと思う)トーテムポールなのに。「雨も降ってるし、見学しよう」としばらく見学してたんですが、どうやら人手が足りないらしく(取り巻きは結構いる)、Billに「参加したら?」と言われて、雨の中、かなり重いトーテムポールを数百メートル(しかも上り坂つき)運んだ。傘なんかさせないからびしょぬれ。この前買ったばかりのUBCのジャンパーはどうやら防水らしく、上半身はあんまり濡れなかったけど、ズボンと靴はもうだめ。気温も低くてとんでもなく寒かった。で、目的地に着いたあと、ちょっと休憩して、今度は立てる作業。ひもをくくりつけてみんなで支えながら、クレーンで持ち上げた。ついにトーテムポール大移動作戦終了。無事に立ったときには感動しましたね。我ながらよく頑張った。で、もう終わりかと思いきや、近くの学校の体育館に集まって、セレモニー。スタッフの幹部の人たちや、トーテムポールを作った人たちへの、感謝の品の贈呈とかがあって、次にファーストネイション(原住民の人たち、インディアンの人たちを表すことば)の人たちの踊りとかが催された。「おお、これは滅多に見れない代物だぞ!」と興味深く見させてもらいました。民族衣装を着て、太鼓の皮のところだけのような打楽器を使って伴奏して、歌いながら踊ってました。他にいくつか行事があって、夕食。サーモンやらパスタやらパンやらポテトやら、バイキング(ちなみにこの言葉は英語では通じない。北欧の海賊の意味になっちゃう。Buffet か Smorgasbordが正しい英語)で、おなかいっぱい食べられました。「Bill、食事が出るなんて聞いてないぞー」とか思いつつ、このイベントを紹介してくれたBillに感謝。ちなみに彼は写真を撮りまくってました。知り合いが多いらしく、よくしゃべってもいた。で、食事のあと、俺達を残して帰宅。食事のあとには、さっきとは違う踊りとかがありました。結構一般の人も参加して、みんなで踊ったりして、「日本だったら結構みんな遠慮するよなあ」と日本人との国民性の違いを実感(盆踊りでは踊るけど)。すべてのプログラムが終了して、片づけしたんだけど、これが日本では考えられないスピードの速さ。司会の人が指示を出すと、全員がさっと動いていすを片づけたり、ゴミを集めたり。数百人いた会場だったのに、ものの数分で片づけ終了。すごい行動力だ。あと、食事の準備の時に、「何人か(8人って言ったかも)手伝いがいるんだけど、ボランティアしてくれないかな」と司会者が言うと、子ども達がすぐ集結。食事後もゴミ集めなどを進んでやってました。そもそもこのイベントへの参加も含めて、ボランティアへの姿勢は日本とはまるで違うなあと、ここでも国民性の違いを感じました。日本人に見習って欲しい点ですね。帰るときに記念品をくれた。ポスターと、皮でできたお守りらしいミザンガみたいなのと、匂い袋と、なぜかリンゴ。かなり寒くて足がつったり、トーテムポールが重くて、腕の感覚がなくなったりで苦労したけど、取っても貴重な体験をしたと思いますね。とっても楽しかったです。風邪引かないようにしないとな。ちなみに今日は結構写真を撮ったんで、今日の様子はスキャナが使えればギャラリーにアップしたいと思ってます。お楽しみに!

10月2日 今日は、朝8時30分から、2つ授業がある日なんですが、とんでもないことになってしまいました。朝起きると、枕元の目覚まし時計は8時15分を指していて、「急いで準備しないと!」と思って、顔洗って、コンタクトはめて、着替えて、テキストとかをカバンに詰めて、準備完了(この間約10分)。「何とか間に合いそう!」と思いつつ、何とはなしに腕時計をはめて、ちらっと見ると、時計の針が指していたのは11時20分!「そんなはずはない、きっと腕時計が進んでるんだ!」とおもむろにパソコンの電源を入れて時計を確認してみたら、そこには無情にも”11:20”の文字が。「そういえばなんか外が明るいなあ」と自分が寝過ごしたことにようやく気づき始めて、他のルームメイトが全員出かけてることで、決定的になりました(涙)。妙なことに目覚まし時計は動いてるんです。ってことは、いったいどこで3時間もの誤差が?まったく謎です。1つめの授業が8:30〜10:00で、2つめが10:30〜12:00。11時20分からだと2つめにも出られないから、しょうがなく、「洗濯でもするか!(笑)」と開き直って洗濯してみました。高校時代は皆勤賞で、遅刻も欠席も0だったのにー。昼からパソコンのセットアップを頼まれてやって、それからTOMOFUMIとテニスをした。ラケット持ったのは数年ぶり。経験者のTOMOFUMIに教えてもらってちょっと頑張ってみました。試合形式でやってみたところ、6−0で完敗(当たり前か)。ダブルフォルト以外では1ポイントしか取れなかった・・・。しばらくして雨が降ってきたんで、退却。トーテムのカフェテリアで晩御飯を食べて帰った。悔いの残る一日でしたね。

10月1日 さて、この日記もついに3ヶ月目突入です。今日はLANE206のUnitTestでした。さすがにちょっと勉強量が足りなかったか・・・。そんなに悪くはないと思うけど、よくもないかな。今回のテストは練習みたいなもんらしいし、そんなに気にしないでおきましょう。日本人が日本語を教えて、カナダ人が英語を教える、Language Exchangeというボランティアに参加するんですけど、この間パートナーからメールの返事が来ました。うまくいくといいんですが。晩御飯にカレーを作ってみました。この前持ってきてもらった皮むき器が大活躍。なかなかおいしかったですね。グリコの「ワンタッチカレー」(前回のカレー作り参照)とは今日でお別れ。次はヤオハンでジャワカレーかバーモントカレーでも買おう。あ、そういえば今日は記念すべき日です。ついに掲示板に書き込みが!誰も書き込んでくれないまま朽ち果てていくのかと思ってましたけど、なんとかなるかもしれません。ありがとう、KANAEさん!



8月分 9月分 11月分 12月分 1月分 2月分 今月分


ホームに戻る