経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

モチベーション・マネジメント ― 最強の組織を創り出す、戦略的「やる気」の高め方

小笹芳央著    ○

著者はその筋ではかなり有名な方。
カンブリア宮殿にも出ていた。
部下のモチベーションを上げるための具体策が盛りだくさん
ただ、若干具体性に欠けるかなと思う。
以下、自分用メモ
1.目標は7割の人が達成するように設定する
2.上位の目的を示す
3.業務の上流、下流のつながりを実感させる
4.意思決定に参画させる (時には思い切って部下の意見に従う)
5.採用活動に参画させる
6.目的の人物像を強くイメージさせる
7.個性、希少性を尊重する
8.ロープレで立場を移動させる 9.競争相手・競争機会を設定する
10.自己選択の機会を増やす
11.貢献実感を持たせる
12.スポットライト効果
13.ポータブルスキルを意識させる
14.途中目標を設定する
15.客観的効果をフィードバックさせる
16.成功事例の発表機会を設ける
17.悩みを共有させる
18.自己の存在価値を示す
19.判断基準を明確にする

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google