ISO9001早わかり
白潟敏朗著 ◎
そろそろISO9001のことも勉強しとかないとヤバイと思い、読んでみた。
非常にわかりやすい本だ。本の内容も勉強になったが、この手の本の書き方も勉強になった。
さて、ISOブームは下火だが、ISOは優れものだと感じた。
巷には「ISOはクソ食らえ」みたいな本も出ているが、ISOをとって後悔しているのは、自社の管理レベルが低いのに、無理して取得した会社だけだろう。
無理して取得すると、サーベランスの度に、いろいろなツジツマ合わせが必要となってしまう。
ところが、ISO取得は手段として、自社の管理レベルの向上を目的とした、いい意味での「目的と手段の逆転」をとった会社はきっと取得してよかったと思っているだろう。
ちょうどクライアント先で取得を検討しているので、首つっこんでみるか。
そろそろISO9001のことも勉強しとかないとヤバイと思い、読んでみた。
非常にわかりやすい本だ。本の内容も勉強になったが、この手の本の書き方も勉強になった。
さて、ISOブームは下火だが、ISOは優れものだと感じた。
巷には「ISOはクソ食らえ」みたいな本も出ているが、ISOをとって後悔しているのは、自社の管理レベルが低いのに、無理して取得した会社だけだろう。
無理して取得すると、サーベランスの度に、いろいろなツジツマ合わせが必要となってしまう。
ところが、ISO取得は手段として、自社の管理レベルの向上を目的とした、いい意味での「目的と手段の逆転」をとった会社はきっと取得してよかったと思っているだろう。
ちょうどクライアント先で取得を検討しているので、首つっこんでみるか。