経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

タクシー王子、東京を往く。 ― 日本交通・三代目若社長「新人ドライバー日誌」

川鍋一朗著    △

著者は30歳のとき、親のタクシー会社を継ぐつもりで入社したところ、多額の負債を抱えていた。
努力の末再建するのだが、最近になって1ヶ月間タクシードライバーを体験することになった。
その1ヶ月間を日記風に綴ったもの。
俺としては、再建ストーリーを期待して読み始めたので、最初はちょっとガッカリ感があったが、これが以外に面白かった。
著者の喜び、怒り、やすらぎなどの感情がよく伝わってくる。
これを読み終えて、タクシー運転手を見る目が変わった気がする。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google