経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

経常利益率35%超を37年続ける 町工場強さの理由

梅原勝彦著    日本実業出版社○

半年ほど前に日経ベンチャーに特集されていた「エーワン精密」が気になり購入してみた。
この会社は売上は約20億なのだが、経常利益はなんと40%。
その経営手法が日経ベンチャーに紹介されていたが、この本では手法だけでなく、創業者の梅原さんの哲学が書かれている。
立派な方だと思いながら読んだが、一番驚いたのが、これだけの利益率を誇りながら、創業以来、仕入先に値下げ要求したこともなければ、売価を上げたこともないという点。
最後に日本の製造業の将来を憂い、大手メーカーに対し苦言を呈している。
ぜひ大手の経営者には読んでほしい一冊だ。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google