経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント

石田淳著    ダイヤモンド社○

『やる気を出せ!』は言ってはいけない」が面白かったので買ってみた。
ジャンルとしてはモチベーションアップか。違うような気もするけど。
「やる気を出せ〜」の方は、行動科学マネジメントの概念はよくわかったが、リインフォース(動機付け)の具体例をもっと知りたかった。
その意味でこのは期待どおりだった。
概念は「やる気を出せ〜」の方がわかりやすいが、こっちの方が事例が豊富だ。
ただ、ゼータクを言えば、もっとビジネスにおけるケース毎の事例を載せてもらえるとありがたかった。
繰り返しになるが、「『やる気を出せ!』は言ってはいけない」で概念を押えつつ、この本で事例を学ぶことをおすすめする。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google