空海!感動の人生学
大栗道榮著 中経出版◎
「ビジネスにも役立つ」というコンセプトの仏教の本。
「んー、仏教とは言え、宗教かー」と低めのテンションで読み始めたが、予想外によかった。
ビジネスシーンの例には若干現実ばなれの感があるが、人間として生きていく心構えとしていい本だ。
特に感銘を受けたのが「慈悲」
「慈」 − 人の喜びを、自分の喜びとする
「悲」 − 人の悲しみを、自分の悲しみとする
おー、「のび太の結婚前夜」のしずかちゃんとオヤジの言葉じゃないか!
いい言葉だ。
ちなみに六曜の変化のアルゴリズムをこの本ではじめて知った。
「ビジネスにも役立つ」というコンセプトの仏教の本。
「んー、仏教とは言え、宗教かー」と低めのテンションで読み始めたが、予想外によかった。
ビジネスシーンの例には若干現実ばなれの感があるが、人間として生きていく心構えとしていい本だ。
特に感銘を受けたのが「慈悲」
「慈」 − 人の喜びを、自分の喜びとする
「悲」 − 人の悲しみを、自分の悲しみとする
おー、「のび太の結婚前夜」のしずかちゃんとオヤジの言葉じゃないか!
いい言葉だ。
ちなみに六曜の変化のアルゴリズムをこの本ではじめて知った。