経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

戦略プロフェッショナル―シェア逆転の企業変革ドラマ

三枝匡著    日経ビジネス人文庫◎

黒字浮上!最終指令」と同じような”経営小説”であるが、「黒字浮上!最終指令」はマネジメントがメインなのに対し、こちらは戦略がメイン。
著者は元BCGであるが、シンプルな戦略に乗っかって、主人公の会社がシェアをどんどん拡大していく様は痛快だ。
戦略の勉強にもなるし、戦術レベルの勉強にもなる。
また、うれしいことに全体の2割くらいのページ数をさいて、「戦略ノート」として解説のページが設けられている。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google