経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

会社の税金実務必携〈平成22年版〉

溝端浩人 他 著    清文社◎

最近、会社にかかわる税金にタッチすることが増えてきたので、幅広く勉強しておこうと思って買ってみた、
様々なことが細かく、具体的に書かれているが、ちょっと難しい。
入門レベルの知識は既に持っていることが前提らしく、自分のよくわからない言葉が説明なしに出てくる。(渡切交際費、250%定率法など)
したがって、会社の税金について基礎からいろいろ勉強しようと思ったら、この本を、用語をググりながら読むのがいいだろう。
また、税務調査があった際に税務署がチェックするポイントが掲載されているのがうれしい。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google