筆跡鑑定ハンドブック
魚住和晃著 三省堂△
最近、相続がらみの勉強することが多く、遺言書でモメたとき「筆跡鑑定が」となる。
声紋鑑定の鈴木正美さんの本は面白かったので、この本も何かハラハラさせるものがあるかと思い、買ってみた。
果たして、「学術的」な本だった。
文字を書くということを、非常に科学的に分析してあるのだが、読み物としての面白みはなかった。
そのくせ、巻末の「PCによる鑑定」の章では、「クリック」とか「メモリ」とかの用語解説までついている。
変わった本だ。
最近、相続がらみの勉強することが多く、遺言書でモメたとき「筆跡鑑定が」となる。
声紋鑑定の鈴木正美さんの本は面白かったので、この本も何かハラハラさせるものがあるかと思い、買ってみた。
果たして、「学術的」な本だった。
文字を書くということを、非常に科学的に分析してあるのだが、読み物としての面白みはなかった。
そのくせ、巻末の「PCによる鑑定」の章では、「クリック」とか「メモリ」とかの用語解説までついている。
変わった本だ。