経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

ネット通販の教科書

池本克之著    阪急コミュニケーションズ◎

他にもいろいろネットショップ関係の本を読んできたけど、もっとも得るものが多かった。
船井総研の表面的なテクニック集とは違い、深みがある。

以下、個人的メモ
1.ネットショップでも経営理念、ビジョンが大事
2.ネット販売でも商品発送時に同梱するため、カタログは必要
3.DMは少しずつ出しながら反応を見ていく
4.新聞折込広告で配布エリアが限られる場合は、代理店を通さずに販売店に安く入れてもらうよう頼む
5.少ない広告費で小さな広告を打ち、反応を見ながら最適な広告媒体をみつけていく
6.広告効果 = 媒体特性 × 広告のつくり × 購入者特典
7.サンプル提供がある場合は、サンプルが切れるころに連絡を入れる
8.利益率が低いときは、価格を変えず、量を減らす
9.TEL対応可能時間はあまり拡げず、広告等に明記する
10.顧客データベースはクレーマーのレベルも管理できるようにしておく

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google