経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業

ヤンミ・ムン著    ダイヤモンド社○

一言で言うと「差別化によるブランディングのアイデアパターン考察」と言ったところか。
市場が成熟してくると、差別化を図らないと価格競争に陥っていくのだが、いかにしてブランドを差別化(アイデア・ブランド)するかを3つのパターンに分けて紹介している。

1.リバースブランド
 顧客が期待するものを排除し、期待していない(していなかった)ものを提供する
 グーグル、ジェットブルー、イケアetc

2.ブレークアウェーブランド
 既存カテゴリーに属していたものの枠組みを変え、新しいカテゴリーを提示する
 AIBO、プルアップス、シルク・ドゥ・ソレイユ、スウォッチetc

3.ホスタイルブランド
 逆に消費に対する障壁を築いて…とあるが、著者自身もこのホスタイルブランドの取り扱いを決めあぐねているようだ。
 本書を読むところ、「一時的なプロモーションスタイル」でしかないように感じるが
 レッドブル、ミニクーパーetc

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google