経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

会社再生ガール

田中伸治著    青月社◎

老舗旅館を経営する会社を、会社再生コンサルタントが文字どおり再生を図っていく小説である。
「会社再生」と言っても、言わば「きれいな倒産」についての本である。
会社としては事業を続けながら収益を改善していくのであれば「黒字浮上」や「V字回復の経営」などがあるが、倒産スタイルの本は珍しい。
DES、サービサーなど用語としては知っていたが、この本を通じて「こんなふうに使うんだ」ということがわかった。
また、最後に1ページで会社の再生ステップがまとめられているのがうれしい。
純粋に小説としても割としっかりしたストーリーだった。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google