経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

クレームを生かすほど会社は伸びる

西山知義    祥伝社新書△

牛角などを展開するレインズ・インターナショナルの創業者である西山知義さんの本。
タイトルが示すとおり、お客様のクレームに真摯に受け止め対応する、お客様の立場に立って考えるなど、サービス業としては当たり前のことが書かれている。
それを表すキーワードが「感動創造」であり、けっこういいことが書かれている。
しかし、どうなんだろ?最近レインズは傾きかけてるし、業界の人に聞くと最近の西山氏の評判もよくない。
やはり「金持ちになりたい」という動機で事業を起こすと限界も低いのか?

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google