経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

操縦不能

内田幹樹著    新潮文庫○

シゴトと関係ない小説を久々に読んだ。
乗員乗客約300人が乗ったボーイング747が飛行中に、高度計、速度計などほとんどの計器が使用不能に陥ってしまう。
天候が悪い中、時間は夜。となると目隠しで飛んでいるのと同じ状態である。
それでも当然どこかには着陸しなければならない。
そこで、地上の訓練用シミュレーターを使い、実際に飛んでいる飛行機と同じ設定にして着陸に誘導しようとするのだが…。

きっとハッピーエンドなんだろうなあとは思いつつもハラハラドキドキ。
また、ピッチとか、ピトー管とか専門用語が多用されているのが、読みにくいと思いつつある反面、なんだかうれしい。
だけど、747のコクピットの図解があるとよかったかな。

しかしこれ、アポロ13に似ているな。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google