経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

知覧からの手紙

水口文乃著    新潮文庫△

特攻隊員として敵艦に突っ込んでいった青年と婚約していた女性が、フィアンセからもらっていた手紙と、その頃の記憶をたよりに当時を綴ったもの。
特攻隊員からの手紙からは、「国を守る」という日本男児としての使命感と、「相手を幸せにしたい」と思うフィアンセとしての使命感がうかがい知れ、言ってみれば「清らかな心」全快で、本書を読んでいる自分が恥ずかしくさえ感じる。
表紙には、特攻隊員の穴沢利夫少尉の写真が掲載されている。まだ22〜23歳の写真であるはずなのだが、なんていい顔をしているんだろうか。
ハンサムなのはもちろんのころ、地に足をつき、とてもおだやかな表情をしている。
このような「軍神」の方々がいてくださって、この日本は存在しているんだなと感じた。
ときおり、首相の靖国神社参拝が問題視されるが、参拝してしかるべきだ。
「死んだら靖国神社に祀ってやる」との約束で彼らは死んでいったのだから。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google