経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

変なおじさん

志村けん著    日経エンターテイメント△

学生のときの読んだ本を実家でみつけて、捨てる前にもう1回と思って読んでみた。
志村けんの自伝エッセイであり、志村けんの価値観がよくわかる。といっても13年前の本なんだけどね。
自分としては、「8時だよ〜」は今見ても面白いけど、それ以降はあまり面白いと思わない。
まあ、それはさておき、さすがにテレビを通してはバカに見える志村けんも、努力のカタマリなんだと思った。
また、前書きにいいことが書かれていた。

人生の中で本当に好きなものがひとつあって、それをずっと続けてこられたのは、すごく幸せなことだと思っている

なんだかカッコいいよな。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google