絶対達成する部下の育て方
横山信弘著 ダイヤモンド社○
タイトルは「部下の育て方」とあるが、営業のチームマネジメントの本。
「営業日報は絶対不要」とか、一般的な営業の本とは少し趣が異なる。
筆者はこれで成果を出しているようなので、これはこれでひとつのスタイルなのだろう。
内容はこんな感じだ。
1.自身の目標数値を強く意識させる
2.先行して不足分を補うための行動量を圧倒的に増やす。
3.その行動量をKPIとする
しかし、日報として記録に残しておかなかったら、久々に訪問するとき、営業担当が交代したときに困るだろう。
また、「提案営業は優秀な人しかできないので、つべこべ言わずに御用聞きしろ」とあるが、それは言いすぎだろう。「御用聞きスタイルをしながらも、提案スタイルを目指せ」ならわかるが。
タイトルは「部下の育て方」とあるが、営業のチームマネジメントの本。
「営業日報は絶対不要」とか、一般的な営業の本とは少し趣が異なる。
筆者はこれで成果を出しているようなので、これはこれでひとつのスタイルなのだろう。
内容はこんな感じだ。
1.自身の目標数値を強く意識させる
2.先行して不足分を補うための行動量を圧倒的に増やす。
3.その行動量をKPIとする
しかし、日報として記録に残しておかなかったら、久々に訪問するとき、営業担当が交代したときに困るだろう。
また、「提案営業は優秀な人しかできないので、つべこべ言わずに御用聞きしろ」とあるが、それは言いすぎだろう。「御用聞きスタイルをしながらも、提案スタイルを目指せ」ならわかるが。