経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

絶対達成する部下の育て方

横山信弘著    ダイヤモンド社○

タイトルは「部下の育て方」とあるが、営業のチームマネジメントの本。
「営業日報は絶対不要」とか、一般的な営業の本とは少し趣が異なる。
筆者はこれで成果を出しているようなので、これはこれでひとつのスタイルなのだろう。
内容はこんな感じだ。
1.自身の目標数値を強く意識させる
2.先行して不足分を補うための行動量を圧倒的に増やす。
3.その行動量をKPIとする

しかし、日報として記録に残しておかなかったら、久々に訪問するとき、営業担当が交代したときに困るだろう。
また、「提案営業は優秀な人しかできないので、つべこべ言わずに御用聞きしろ」とあるが、それは言いすぎだろう。「御用聞きスタイルをしながらも、提案スタイルを目指せ」ならわかるが。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google