経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、いろいろな本を紹介していきたいと思いますが、基本的に自分用の備忘録です。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:421

不祥事

池井戸潤著    講談社文庫○

この池井戸作品も、正義感たっぷりの銀行員が主人公。
そして、主人公と敵対しそうな部下の女性が登場…と思いきや、実はその女性が主人公で、男性銀行員は引き立て役でしかなかった。
この組み合わせだと「女子大生会計士の事件簿」「企業再生ガール」のようにビジネスの面はためになるが、ストーリーの部分が読んでるこっちが赤面するようなチープな恋愛になりがちだが、この本はさすがにそんなことはなかった。

短編集のような構成になっていて読みやすい。反面、ひとつひとつのストーリーが浅いのであまり感情移入はできなかった。
やっぱり池井戸潤は長編の方がよさが出てるね。

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに経営戦略構築、経営再建、営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google