経営コンサルタントの本棚

若輩者の経営コンサルタントが故に、書籍を読み漁って経営を勉強していくうち、自宅のリアル本棚はもちろん、押入れも本で溢れかえってきました。
ビジネス書、自己啓発に関する本が多めですが、時には経営には関係のない本も交え、自分の備忘録も兼ねていろいろな本を紹介していきたいと思います。
サイトの左下にカテゴリー毎のメニューにまとめてあります。
また、評価は4段階になっています。◎:超おすすめ!、○:おすすめ、△:読んで損はない、×:おすすめできない

現在の蔵書数:224

人を動かす

D・カーネギー著    創元社    (評価:◎)

人を動かす、あるいは説得するなど、対人テクニック集みたいなものだ。
対人テクニック集なんて書くとカルく見えてしまうが、これらのことをきっちりと実践すると人徳がついてくると思う。
結果としてこの本は、自分の目の前の人を鏡として、自分を磨くための本とも言える。
特に印象に残ったところだけ自分用メモも兼ねて書いておこう。
人に好かれる6原則。その3:名前を覚える。
人を説得する12原則。その2:誤りを指摘しない。
 その3:誤りを認める。
 その4:おだやかに話す。
 その10:美しい心情に呼びかける。
 その12:対抗意識を刺激する。
人を変える9原則。その1:まず褒める。
 その3:自分のあやまちを話す。
 その4:命令をしない。
 その5:顔をつぶさない。

人を動かす (Amazon)

経営コンサルタントの本棚

Profile

kent

kent

主に中小企業をクライアントに営業力強化、人事制度構築、幹部育成、ビジネスマナー、IT戦略立案&推進など幅広く企業のお手伝いをする経営コンサルタント。

Categories

Google